自律神経の整え方

コロナで、3日間がっつり寝て、起きたら、

めちゃくちゃスッキリしてましてん😁

スマホも長時間使わない、パソコンにも向かわない、

食べることもしないで、ただただひたすら、寝てたので。

しっかり寝れたら、こんな感じなのか!!

を、身をもって感じたわけです💦

「あそこが痛い、ここが痛い」

「目が疲れてる」

「何かスッキリしない」

などなどの症状が、案外寝るだけで、スッキリするんだな〜

というのは驚きでした!😁

ちなみに、自律神経の乱れる原因とは・・・(流行のChatGPTに聞いてみました)

「自律神経が乱れる原因は様々ありますが、以下のようなものが挙げられます。

  1. ストレスや不安:ストレスや不安は、交感神経を刺激し、副交感神経の働きを抑制するため、自律神経のバランスが崩れることがあります。
  2. 睡眠不足:睡眠不足は、交感神経を刺激し、副交感神経の働きを抑制するため、自律神経のバランスが崩れることがあります。
  3. 食生活の乱れ:食事が偏ったり、栄養バランスが悪いと、自律神経のバランスが崩れることがあります。
  4. アルコールや喫煙:アルコールや喫煙は、交感神経を刺激し、副交感神経の働きを抑制するため、自律神経のバランスが崩れることがあります。
  5. 身体的な病気や障害:自律神経失調症、糖尿病、自己免疫疾患など、身体的な病気や障害も、自律神経のバランスを乱す原因になることがあります。」

多くの人が、常に何がしかの情報に晒されて、

いつも何か考えていて、

画面を見る時間も長いので、

目の使い方も、間違えていて、

という生活を続けている中で、

何が健康か、何が楽な状態なのか。を見失っています。

※普段から気をつけているはずの私がそうだった!💦

寝ているつもりで、寝られてなかった!

と気が付いた私が、今心がけていることは、

「目の使い方」

なんです。

「目の使い方」が自律神経とどう関係あるの?と思うでしょう😁

①まず、目からの情報が多すぎて、全て見ようとすると、

脳にも体にも、すごいストレスがかかっている

②目の使い方は、首の後ろの筋肉と密接に関係しているので、

その部分が収縮、緊張していると、神経系にも悪影響あり

③目でグッと見ようとすることで、首や肩、背中まで緊張しているので、

呼吸が浅くなっている

④寝る直前までスマホを見ていると、緊張状態のままで入眠することになり

リラックスできない

などなど・・・

これら全て、自律神経の乱れに繋がり、乱れてるから悪化する・・・という

悪循環なことばかり😭

というわけで、目の使い方を変えることで、

今の私は、以前より快適に、過ごしているわけです💖

目の使い方、具体的にどう変えたか?

お知りになりたい方は、LINE公式からお問合せくださいね。

対面での、ロルフィング®、ロルフムーブメント®、オンラインレッスンのお申込み・お問合せは、
こちらからどうぞ⇒コンタクトフォーム

もしくは、最新予約状況、お役立ち情報満載?!のLINE@登録はこちら。
★ロルフィング情報お友達追加

関連記事

  1. 姿勢と歯並びの関係

  2. ロルフィングって健康貯金

  3. 来年もよろしくお願いいたします。

  4. どのレベルまで自分の思い通りにカラダを動かせるか

  5. ワクチンを打つと決めたワケ

  6. 小さな気づきの積み重ね

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。