ロルフィングとは?

こんにちは。スキンケアのようにカラダケア習慣を!女性専用ロルフィングルームKoru 永井宏実です。
(米国ロルフインスティテュート公認ロルファー・ロルフムーブメントプラクティショナー)
大津市浜大津、静岡県浜松市にて活動しています。

次回メガロス浜松市野店施術予定(2023/6/24,25,7/15,16)

自分のメンテナンス&お勉強デー💕

久しぶりにロルフィングを受けに行ってきました!

もう何十回目でしょう😁

5月にバレーボール中にお尻を痛めてから、すっかり使い方迷子になっていた私の身体。

身体はこう動きたい。と訴えてくるけど、ほんとにそれでいいの?それが正しいの?と誰に聞くともしれず、問いかけ続けていた問いの答え合わせに💖

結果。正解でした。足りなかったのは、自信と、身体全体に対する理解。

「ロルフィングとは、身体教育だ」

を、ほんっとに実感する体験でした。今の私に、必要な経験だった。

いつもお世話になっている先輩ロルファーりつこさんのセッションは、私がいつも言っている、”動きの前の動き”以前の、”動き”というか、受精卵が人の形になるために、なるべくして起こっている”流れ”まで引き戻してくれる、人間が本来生まれながら、いや、生まれる前から持っている力を呼び覚ましてくれるセッションです。

だから、「身体教育」とは言っても、新しいことを覚え込ませるのではなく、人間が本来持っている力、忘れてしまっている力を取り戻すために、教え、育む、という教育です。

ここで一つ疑問が湧きました。人間本来が、もともと持っている力なら、どうして多くの人が、その逆の使い方で自分を表現しているのだろう?

私なりの答えは、

・体の叡智との対話をさせない生活環境

・高齢化(肉体を酷使する期間の長期化)

気づいた人は、もう始めている、身体との対話。

このままで、私の身体はどうなって行くんだろう?と不安を感じる前に、自分自身の身体性を高めることが、解決への近道になります。

ロルフィング®️は、そんな迷える女性の力になります😄

ロルフィング®︎はアメリカ生まれのボディワークで、
筋膜リリースのテクニックを基本に、
カラダを重力と調和させるための、
”WHOLISM(全体性)”を大切にしている施術です。

クライアント様が本来持っている調整力を引き出すために、
クライアント参加型の施術となっています。

「動きの再教育」「カラダの再構築」とも表現されます。

ロルファー®︎は、「リスニング・ハンズ(聴く手)」で、
クライアントのカラダの声を聴き、
カラダが心地よいと感じるところへ導きます。

心と一緒で、カラダも、「聴いて」もらえると、素直に反応するのです。

対面での、ロルフィング®、ロルフムーブメント®、オンラインレッスンのお申込み・お問合せは、
こちらからどうぞ⇒コンタクトフォーム

もしくは、最新予約状況、お役立ち情報満載?!のLINE@登録はこちら。
★ロルフィング情報お友達追加

関連記事

  1. 幼稚園PTAとサークル活動

  2. 足だけじゃない

  3. とても残念なことだけど、面白いと思った

  4. 客観的にカラダを見てもらうこと

  5. 子供のこれからを応援するために必要なこと

  6. こちらの方が安心だなと思って決めました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。