こんにちは。スキンケアのようにカラダケア習慣を!女性専用ロルフィングルームKoru 永井宏実です。
(米国ロルフインスティテュート公認ロルファー・ロルフムーブメントプラクティショナー)
大津市浜大津、静岡県浜松市にて活動しています。
※次回メガロス浜松市野店施術予定(2023/5/20,21、6/24,25)
コロナ自粛の期間中、人知れず徒歩圏内の山に通っていました☺️
日常の雑多な業務ができない分、好きなことに集中できたという感じ。
我が家から、少し歩くと、びわ湖を見下ろせる素敵な場所に行けるので、行くたびに、少しでも癒しをと思って、ママ友に写真を送ってました。
すると、よく言われたのは、「元気やなぁ〜!」
はい。元気です笑
てか、みんな、何にそんなに疲れてるの?!
子育てって、確かに疲れる!ただ、私の周りのママは、もう幼稚園〜小学生のママが多いから、それほど手が掛かることもないはず。
一方で、ガッツリ仕事をしているわけでもないので、パワー有り余っててもおかしくない!・・・・と、私は思う。
余談ですが、子育てって体力いるから、子育て期間中に養われた体力は、子育て一段落したら、自分のことにまわせるはず。イコール、パワフルなおばちゃんの出来上がり!となるはず。
なのに、みんな、小一時間山に登る体力ないの〜???!!!
そんなのもったいない😭
これを深掘りすると、普段の生活にエネルギーを消費しすぎてるのかな?と。
これが、カロリーだったらいいのですけど😁、そうじゃなくて、体力を消費してしまっている。
先日のオンラインクライアント様のように、膝ロックすることから派生する、カラダの不調の数々に対処することで、体力を消耗してしまって、楽しむことに回す体力が足りない。
裏を返せば、カラダを整えることで、もっともっと人生を楽しめる可能性が広がるということです!
昨日、未来の自分のカラダへの責任。と書きましたが、今、現在の自分の生活の質の向上にも繋がりますね。カラダ、整えましょう❤️
対面での、ロルフィング®、ロルフムーブメント®、オンラインレッスンのお申込み・お問合せは、
こちらからどうぞ⇒コンタクトフォーム
もしくは、最新予約状況、お役立ち情報満載?!のLINE@登録はこちら。
★ロルフィング情報お友達追加
この記事へのコメントはありません。